news
2019/01/26 17:42
【フェルメール展】
昨年末の休みを利用して行ってきました。順路の通り、先ずはフェルメールと同時時代の作品を鑑賞しましたが、見応え十分の作品群でした。最後にようやくフェルメールルームへ。特別な入口を抜けるとそこはフェルメールの作品だけがゆったりした空間に展示されていました。フェルメールの作品は同時代の作品とは少し違って柔らかな印象を受けました。時間制入場のせいか混雑もそれ程気にならず時間をかけてじっくり観賞することができました。
【ムンク展】
フェルメール展の後にはしごをしました。太陽を観賞できただけでも満足です。(オスロ大学講堂の壁画を現地に行って観賞したいですね)
【プラネタリアTOKYO in 有楽町】
新しく有楽町マリオンにオープンしたプラネタリウムに行ってきました。映像ドームが2つとVRコーナー、そして売店と飲食コーナーがあり、充実した施設。コンテンツも新しい意欲的なプログラムがあり、コニカミノルタプラネタリウムの意気込みを感じました。東京の一等地での営業なのでぜひ頑張って欲しいですね。
